Deprecated: Required parameter $submit_text follows optional parameter $list in /home/c5068730/public_html/onairs.net/2023/wp-content/plugins/yikes-inc-easy-mailchimp-extender/public/helpers.php on line 14
国際宇宙ステーションからの画像受信SSTVで! - onAirs
Loading...

国際宇宙ステーションからの画像受信SSTVで!

アマチュア無線の電波で画像を送れるSSTV

 

アマチュア無線の電波を使って一枚の静止画を送受信できる仕組みを「SSTV」と言います。

 

SSTVはSLOW SCAN TV(スロースキャンティービー) の略でアマチュア無線のアナログの電波に映像を載せて、それをパソコンと接続された無線機で受信し、パソコン上のソフトで再現します。

 

ISS-ABOVEARISS-

 

SSTVイベントが開催されます!

 

ARISS-SSTVのブログによると2019年4月にARISS SSTVイベントが開催されるという事です。

 

ARISSとはAmateur Radio on the International Space Stationの略でアマチュア無線を使って国際宇宙ステーション(ISS)と交信するイベントです。今回は国際宇宙ステーションからSSTVという形で期間を決めて映像が送信されています。それを地上で受信して映像を再現し、良好に受信できるかというものです。

 

【ISSからの送信期間】

UTC  2019年4月11日 18:00 ~(日本時間4/12 3:00)

UTC  2019年4月14日18:00 (日本時間4/15 3:00)ごろまで

 

【日本で受信できるチャンス】

14日日曜日10:03~10:14までの間は日本上空を通過します。この間にSSTVで受信してみましょう!

周波数:145:800(DOWNLINK)

 

Related Posts

SSBで周波数帯を有効に活用 無線通信において、様々なタイプの電波形式(変調方式)が使用されています。その中で特に一般的なのが、J3Eと呼ばれるSSB(Single ...
onAirs-master
2023年8月26日
アルファベットと数字で構成されている電波形式の意味 アマチュア無線では多くの電波形式(エミッション・デザイナータ:Emission ...
onAirs-master
2023年8月26日
電波形式A3Eとは? 無線通信の世界では多種多様な電波形式が存在します。その中の一つがA3Eです。この記事では、A3Eの特性、用途、そしてなぜ重要なのかについてわかりやすく説明します。 A3Eとは? ...
onAirs-master
2023年8月26日