ボランティア活動

社会貢献活動でのアマチュア無線の活用が可能になりました!

グレーゾーンの多かったアマチュア無線活用の範囲を法律で明確化 アマチュア無線といえば、その名のとおり「アマチュア業務」で利用する無線通信として定義されていますが、その利用範囲は非常に曖昧でした。 「アマチュア」に対する言葉は「プロフェッショナル」ですが、電波法によれば金銭上の利益のためでなく、もっぱら個人的な無線技術の興味によって行うもので、営利を目的とする法人等の営利事業の用に供する業務は含まれないとしています。 その中で、社会貢献活動のために行う業務や、国又は地方公共団体その他の公共団体が実施する事業に係る活動(これらに協力するものを含む。)であって、地域における活動又は当該活動を支援するために行うものであり、かつ、金銭上の利益を目的とする活動以外の活動のために行う業務についても明示して、アマチュア無線をより身近な暮らしの中で活用できるようになりました。 災害時の市民同士の通信や地域イベント、学校活動など様々な用途での活用が期待される今回の法整備でアマチュア無線の利用範囲が広がっていきます。 今後オンエアーズでもより具体的な活用事例を取り上げていきます。 関連リンク 総務省電波利用ホームページ(社会貢献活動での利用) 社会貢献活動でのアマチュア無線の活用(JARL)