月: 2017年4月

アマチュア無線の運用とは?無線部訪問【JARL公式】

  アマチュア無線は世界中で使われています。このムービーではアマチュア無線家吉本興業所属の役者、松田百香さん(JI1NYO)と演歌歌手水田かおりさん(JI1BTL)の2名の方が埼玉県にある日本工業大学のアマチュア無線部を訪問して、実際にアマチュア無線を使ってどのように運用しているかなどをインタビューしているJARL(日本アマチュア無線連盟)公式の映像です。   映像の最後にはJARL会長 髙尾 義則氏(JG1KTC )からの映像メッセージも入っています。

アマチュア無線をはじめよう!国家資格編【JARL公式】

  JARLが制作した、アマチュア無線国家資格の紹介ムービーです。シンガーソングライターのMasacoさん(JH1CBX)が日本無線協会が開催しているアマチュア無線技士国家資格受験をわかりやすく説明しています。   国家資格を取得するには、日本無線協会が開催している国家試験を受けに行くか、日本アマチュア無線振興協会が開催している養成課程講習会の2つの方法があります。これらも紹介しています。  

無線局ドットコム 関連サイトLINK

アマチュア無線局運営に役立つ情報が手に入るサイトや、各種手続き、イベント情報などを提供しているさいとをまとめたリンク集です。 総務省  電子申請・届出システム   (公財)日本無線協会 (一社)日本アマチュア無線連盟 – JARL (一財)日本アマチュア無線振興協会 – JARD 日本アマチュア無線機器工業会 -JAIA (一財)情報通信振興会 (一財)日本ITU協会 (国法)情報通信研究機構 TSS株式会社保証事業部   国際アマチュア無線連合 国際電気通信連合 アマチュア衛星通信 アマチュア無線での宇宙ステーション通信   CQ出版社 FABSHOP ファブショップ  

アマチュア無線とは?

アマチュア無線とは、電波を使って音声や信号などで会話をする通信手段です。趣味の通信網として広く普及しています。利用するには国家資格の取得が必要です。国家資格とわれると敷居が高く感じられてしまいますが、少し勉強してもらえればだれでも簡単にとれる国家資格です。養成課程講習会という総務省認定の講座に2日間参加すれば合格率は95%以上。最年少は4歳でも取得した実績があり、小学校1年生も続々合格しています。 アマチュア無線を持っているとどんなことができるか? ツーリングの複数人同時の長距離通話に! 自転車やバイクのツーリングなど、複数人で移動するときにアマチュア無線は役立ちます!無線電波は同じ周波数(チャンネル)に合わせておけば、だれでも同時にその通話を聞くことができます。またバイクなどでは大勢で移動していると高速道路などでは「あっ」という間に距離が離れてどこに行ったか分からなくなってしまいます。そんな時でもアマチュア無線なら強い電波で数十キロ~数百キロ先まで声を届けることができるので、仲間がどこにいるのかよくわかります。 日本中、世界中の人と会話を楽しむ「異文化交流」 無線通信で、日本国内や世界中の人達と通信して話しをすることができます。アマチュア無線は携帯電話などと違い、基地局を使わずに1対1の通話だけでなく、不特定多数の人に「だれかお話ししましょう!」と呼びかけることができます。すると通信を聞いていた人が「私と話しましょう!」と応答して会話がはじまります。通話できるチャンネルは有限ですが沢山ありますので、空いているチャンネルを探して会話をします。日本全国の国家資格をもった人たちや海外の人達と交信することで世界を知ることができます。 「圏外」がないからスキー・スノボのバックカントリーや登山に! アマチュア無線は携帯電話などと違い「圏外」というものがありません。ですから、携帯電話な...