総務省が毎月発表している電波法で定められた免許又は登録を受けた無線局に関するデータから、無線局数について集計した統計情報の2017年4月分が発表されました。
全体では、433,727局で、3月の調査の433,996局から269局減少。数で最も減少したのは関東地方の138局。一方で、四国は前月と比べて71局増加している。
今年1月と比較してみると434,831局あったアマチュア局の数と比較しても1,104局減少。アマチュア無線局は全体で減少傾向にあると言える。
年初と比べて伸びているのは微増であるものの、四国が48局増、沖縄が13局の増、東北が3局の増と地方での取得が進んでいる。
詳しくは総務省の無線局統計情報のページへ。